シャルル・ド・ゴール ドゴール元仏国大統領は大戦時は英国に亡命して、レジスタンスとして、独国と闘った英雄と聞いています。昨今、櫻井よしこ氏の「祖国のために戦えるか」の議論が沸き起こっているが、祖国を蹂躙されたことがない […]
歴史のある街
さっぽろにやって来た和人とお雇い外国人 ②
明治9年(1876年) 札幌農学校 開校 札幌農学校 ケプロンは北海道開拓の目的は帝政ロシアの南下政策に対抗すべき防衛軍備とそれに伴う農業の確立において、黒田に以下のような意見書(ケプロン初期報文)を提出した。 1 […]
さっぽろにやって来た和人とお雇い外国人 ①
うっそうとしたサッポロの地に誰がいたの? 早山清太郎は生涯一農夫を貫いた人物である。20後半から神仏を敬うようになって四国、九州、中国を巡礼し、京都にしばらく滞在する。1847(弘化4)年、郷里で米商いに失敗し、新潟で […]
エドウィン・ダン記念館 Edwin Dun Memorial Hall
北海道酪農の父 ダンは1848(嘉永元)年7月、オハイオ州スプリングフィールドで生まれました。ダンの家は祖父の代に英国からこの地へ移民としてやってきました。エドウィン・ダンの青年期には父親が1万5000エーカーの大牧場 […]
ニッカウヰスキー余市蒸留所 Nikka Whisky Yoichi distillery
「 竹 鶴 / ー ト 」 に は 、 ウ イ ス キ ー 製 造 に 関 す る こ と の み な ら ず 、 社 員 の 待 遇 や 働 き 方 、 労 働 環 境 につ い て も 書 か れ て い ま す […]
札幌農学校 第二農場 Sapporo Agricultural College Model Dairy farm
明治前期には、西洋農法の導入を中心とする明治政府の勧農政策に基づき、三大農業教育発祥校明治9年に京都府農牧学校(蒲生野農学校)として創立された。札幌農学校(明治9年 1876年開校)は大農経営とアメリカ農法を標榜し開拓 […]
北海道大学付属植物園
Botanical garden attached to Hokkaido University 我が国最古の博物館 明治15年開業の日本最古の博物館であり、国の重要文化財です。北海道開拓使が札幌博物場として建てた建物で […]
小樽の街も素敵です
小 樽 駅 小樽駅のお隣「三角市場」 やはり、観光客のお客様が大変多く来店されているようで、地元の人は完全に負けています。飲食のコーナーがかなり充実していて、食堂には行列が出来ています。インバウンドの情報通にもいきわた […]
さっぽろ時計台(旧札幌農学校演武場)
札幌の街を歩いたことのある人は北一条通にある北原白秋が「いつか来た道」に謳った白い建物を見たことがあるだろうか。札幌の中心部にあるこの小さなさっぽろ時計台に気が付かず通り過ぎていた人がいても、決して不思議ではない。昨今 […]
二つの札幌村
二つの札幌村があった。 まだ、北海道が「蝦夷地」と呼ばれていた時代。大きく分けると、徳川幕府が大政奉還して、明治政府が始まる以前、蝦夷地には特にロシアから渡来があり、当初はラッコ狩りなどの民間から、やがて軍船も燃料や水 […]
北海道神宮 (Hokkaido gingu:Shinto shrine)
History of Hokkaido Jingu Established through an imperial edict of the Meiji Emperor on September 1, 1869. Hok […]