大事な学び

大事な学び

昨日の格言 2024+2025

    Salamander  4月15日新千歳へANA便で福岡からやってきた。カーゴへ行くのも勘違いで苦労したが千歳からJR地下鉄と乗り継いで18:00過ぎにやっと我が家に就いたよ。それから、引っかかれたり、噛みつかれ […]

大事な学び

昨日の格言だよ 2022 (^^♪

北米ミンカス族  2022年最後の大晦日になりました。いろいろのことがありました。私にとっては少しだけ充実した1年に近づいたような気がします。ポジティブな気持ちを維持できたと思っています。それはやはり、動くことを中心にも […]

大事な学び

北海道大学付属植物園  

Botanical garden attached to Hokkaido University 我が国最古の博物館 明治15年開業の日本最古の博物館であり、国の重要文化財です。北海道開拓使が札幌博物場として建てた建物で […]

大事な学び

遠友夜学校

   「遠友」とは孔子の論語の有名な「遠方より友来たりなば、また楽しからずや」から名付けられたという。クリスチャンであった新渡戸の慈愛精神の実践であった。この遠友夜学校の精神は、貧乏からの脱却そして人間としての成就のため […]

大事な学び

さっぽろ時計台(旧札幌農学校演武場)

 札幌の街を歩いたことのある人は北一条通にある北原白秋が「いつか来た道」に謳った白い建物を見たことがあるだろうか。札幌の中心部にあるこの小さなさっぽろ時計台に気が付かず通り過ぎていた人がいても、決して不思議ではない。昨今 […]